-
カテゴリ:金管バンド
金管バンドお別れコンサート -
金管バンドお別れコンサート、今までがんばった6年生に感謝の気持ちをつたえた4年生、5年生でした。
公開日:2025年03月15日 15:00:00
-
カテゴリ:金管バンド
金管バンドお別れコンサート -
今日は、金管バンドのお別れコンサートがありました。今までの練習の成果がでた立派な演奏でした。
公開日:2025年03月15日 15:00:00
-
カテゴリ:4年
六年生を送る会に向けて -
今週は2月25日(火)の六年生を送る会に向けて、練習を2回行いました。4年生は「tomorrow」の歌詞を手話で表現します。すきま時間で練習を重ね、短い練習期間でしたが、手話で表現することができるようになりました。
来週は、26日(水)二分の一成人式もあります。六年生を送る会と平行して、進んで練習に励んでいます。ぜひご覧いただけたらと思います。よろしくお願いします。公開日:2025年02月21日 17:00:00
-
カテゴリ:その他
おひな様 -
本日、PTAの方がおひな様を飾ってくださいました。
華やかで、そこだけが「ぱっと」明るく、あたたかくなったような気がしました。春はもうすぐです。公開日:2025年02月19日 11:00:00
-
カテゴリ:4年
調べて話そう、生活調査隊 -
4年生は現在、国語科「調べて話そう、生活調査隊」の学習をしています。アンケートで調べて分かったことが、聞く人にはっきり伝わるように話すことを目標に、子供たち同士で学び合いを進めています。
身近なことをテーマにして、質問から分かったこと(事実)と伝えたいこと(意見)を分けられるように指導していきます。公開日:2025年02月14日 15:00:00
-
カテゴリ:4年
長チャレ最終回 -
2月7日(木)の体育朝会で長チャレをしました。
どのクラスも、目標に向かって、一生懸命練習に取り組み、1組は110回、2組は101回、3組は231回、記録することができました。
記録ではなく、目標に向かって頑張る過程が大切です。ご家庭でも「頑張ったね」とお声掛けしていただけたらと思います。公開日:2025年02月07日 16:00:00
-
カテゴリ:4年
水のすがたと温度 -
4年生では理科の学習で、水のすがたと温度について実験をしています。水は温めると沸騰し水蒸気になり、冷やすと氷になることを実験を通して学習しています。水蒸気は目に見えない気体で、湯気は目に見える液体であることに苦戦しながらも、理解してきました。安全に気を付けて、実験をしていきます。
公開日:2025年01月31日 19:00:00
更新日:2025年01月31日 20:15:35
-
カテゴリ:4年
体調に気を付けてください -
今週の4年生は、小型ハードル走やソフトバレーボール、縄跳び教室など、たくさん体を動かした1週間でした。縄跳び教室では、講師の先生から二重跳びやチョキチョキ跳びなどを教わりました。
感染症が流行ってきています。手洗いなどの対策をしっかり行い、体をたくさん動かし、元気に楽しく過ごせるように指導していきます。公開日:2025年01月17日 17:00:00
-
カテゴリ:4年
今年もどうぞよろしくお願いします -
新しい年が始まり、10日が経ちました。
子供たちの元気な姿を見られて、嬉しく思います。
今日は書き初め会がありました。一画一画丁寧に「元気な子」を書くことができました。
エコスぺースの池に氷が張っていました。寒くなってきていますが、残り約50日間、元気に過ごしてほしいと思います。公開日:2025年01月10日 15:00:00
更新日:2025年01月10日 16:01:16
-
カテゴリ:3年
冬休み書き初め教室 -
今日は、初めて書き初めに挑戦している3年生を応援する「冬休み書き初め教室」を実施しました。参加した3年生は、真剣に一字一字練習していました。
公開日:2024年12月26日 14:00:00