こどもたちの活動


検索
カテゴリ:5年
【GO FOR IT !! 〇】~長チャレ週間を終えて~
IMG_0424

 今週は「長チャレ週間」があり、校内は熱気と歓声に包まれた一種間となりました。
 各学年、各クラスとも、こどもたち自身が話し合いながら目標回数を設定し、その達成に向けて一生懸命に取り組む姿が見られました。最初はなかなかタイミングが合わず、何度も引っかかってしまうこともありましたが、声を掛け合い、励まし合いながら、日を追うごとに記録を伸ばしていく様子は、見ているこちらも胸が熱くなるものがありました。
 特に印象的だったのは、クラス全体が一つになって目標に向かっている様子です。跳ぶのが得意な子も苦手な子も、皆で協力し、「ドンマイ」「切り替えていこう」と温かい言葉を掛け合う光景があちこちで見られました。回し手のこどもたちも、跳びやすいリズムを研究したり、仲間が跳びやすいように工夫したりと、それぞれの役割を果たそうとする責任感が育っていました。
 この長チャレ週間を通して、こどもたちは記録の向上だけでなく、仲間と協力することの大切さ、諦めずに挑戦することの素晴らしさを学ぶことができたと思います。クラスの絆もより一層深まったのではないでしょうか。
 さて、季節の変わり目ということもあり、インフルエンザや風邪などの感染症が流行してきています。学校でも手洗いの励行、換気の徹底など、感染予防対策に努めておりますが、ご家庭におかれましても、お子様の体調管理にご留意いただけますようお願いします。十分な睡眠と栄養バランスの取れた食事を心がけ、体調に不安がある場合は、無理をせず、ゆっくりと休養を取るようにしてください。

公開日:2025年11月04日 00:00:00
更新日:2025年11月04日 01:03:04

カテゴリ:5年
【GO FOR IT !! 〇】~ミシンの練習が本格的に始まりました~
IMG_0375

IMG_0374

 今週は5年生全員がミシンの体験学習を行いました。
 ボランティアの方々のご協力のおかげで、こどもたちは上糸と下糸を通すことや返し縫いに苦戦しながらも、練習を重ね、少しずつできるようになったと振り返る姿が見られました。
 来週からウォールポケットの製作が始まります。こども同士の材料の交換等はしないように指導しておりますので、ご理解とご協力をお願いします。

公開日:2025年10月27日 00:00:00

カテゴリ:金管バンド
10月5日 砂町パレード
LINE_ALBUM_20251005砂町パレード_251009_214

LINE_ALBUM_20251005砂町パレード_251009_22_Original

LINE_ALBUM_20251005砂町パレード_251009_18_Original

LINE_ALBUM_20251005砂町パレード_251009_197

LINE_ALBUM_20251005砂町パレード_251009_269

10月5日に行われた砂町地区のパレードに、金管バンドが参加しました。

暑い中、砂町小から東高校前までのルートを歩きながら演奏するのはとても大変でしたが、みなさん最後まで集中して頑張っていました。

今後は、25周年記念集会での校歌演奏やバンドクリニック、バンドフェア出演と行事が盛りだくさんです。

さらに練習に励む二砂小金管バンドの応援をよろしくお願いいたします。

公開日:2025年10月20日 16:00:00

カテゴリ:5年
【GO FOR IT !!〇】家庭科 ミシンの学習が始まります!!
IMG_0313

 5年生は10月20日(月)の週からミシンを使った裁縫の学習が始まります。今週はその前段階として、空縫いの練習をしました。ミシンを使うと丈夫に縫えるということを学習しました。これから11月下旬にかけて、ウォールポケットを作ります。完成した作品は展覧会で展示する予定です。
 季節の変わり目で感染症も流行しているので、体調管理には十分お気をつけください。

公開日:2025年10月20日 00:00:00

カテゴリ:1年
1年 体育
DSCN0946[1]

DSCN0947[1]

DSCN0953[1]

DSCN0957[1]

DSCN0976[1]

 

公開日:2025年10月17日 20:00:00
更新日:2025年10月20日 00:31:20

カテゴリ:1年
1年 体育
DSCN0981[1]

公開日:2025年10月17日 20:00:00
更新日:2025年10月20日 00:31:27

カテゴリ:1年
1年 体育
DSCN0948[1]

DSCN0944[1]

DSCN0945[1]

 1年生の体育の学習です。様々な道具を使って跳ぶ遊びをします。自分たちでコースを考え、場を設定します。話合いで考えたことがだんだんと形になっていきます。みんなの瞳がきらきらと輝いていました。

公開日:2025年10月17日 20:00:00
更新日:2025年10月20日 00:31:12

カテゴリ:6年
6年 国語 やまなし
DSCN0934[1]

DSCN0935[1]

DSCN0936[1]

DSCN0940[1]

 6年生が国語でやまなしの学習をしています。校内研究では、グループでの学び合いについて研究しています。そのため、本時も活発な話合いが行われています。みんな一生懸命に考え、伝え合いました。学級全体が温かい優しい空気に包まれていました。城東図書館と連携し、宮澤賢治の本を集めてブックトラックに並べ、並行読書を進めました。

公開日:2025年10月17日 19:00:00
更新日:2025年10月17日 20:01:11

カテゴリ:5年
【GO FOR IT !!〇】起業家教育 融資体験
IMG_0978

IMG_0979

10月6日(月)に起業家教育プログラムを実施しました。
今回は銀行の方を講師としてお招きし、実際の融資プロセスを体験する貴重な機会となりました。
こどもたちは会社ごとにグループに分かれ、事業に必要な予算について真剣に話し合いを重ねました。各グループとも事業計画書を無事に提出することができました。
銀行の方からは、予算の考え方や事業計画の立て方について丁寧にご指導いただきました。こどもたちは実社会の仕組みを学ぶことができました。
来週からは、いよいよ商品づくりがスタートします。こどもたちがどのような商品を生み出すのか、今から楽しみです。
今後の活動につきましては、随時お知らせしてまいります。

公開日:2025年10月13日 21:00:00
更新日:2025年10月13日 22:16:55

カテゴリ:2年
1・2年生遠足
DSCN0612

DSCN0613

1・2年生で行船公園へ行きました。動物園を見て回ったり、一緒に遊んだりして楽しく過ごすことができました。行き帰りは1・2年生で手をつなぎ、仲のよさを深めました。
風は強かったですが、心配していた天気も味方してくれたのか、秋らしさを感じながら無事に帰ってくることができました。

公開日:2025年10月09日 17:00:00
更新日:2025年10月13日 22:16:44